畦ヶ丸~高指山 1日目の1

なんか面白いルート無いかな~、と思って丹沢の地図を見ていると西丹沢の更に西の方に行ってないことに気付いた。
畦ヶ丸で氷瀑も見れるかもしれないし、丁度真ん中辺りに避難小屋があるし、行ってみるか!

ということで 西丹沢自然教室~畦ヶ丸~菰釣山(こもつるしやま)~高指山 というルートを歩くことにした。

新松田~西丹沢自然教室行きの始発バスに乗り(と言っても7時半くらい発なんだけど)、出発地点に到着。登山届を出して出発。

天気は良好。気温は高め。体調も悪くない。畦ヶ丸は二度目なので、なんとなくルートは頭に入っている。

沢に沿ってしばらく歩き、まずは下棚へ。

氷瀑が見たかったが、ここ数日の気温を見るかぎり無理だろうなと思っていたので、まあ予想通り。
続いて本棚へ。

こっちは初めて見るが、結構迫力がある。水量も多そうだ。
大体コースタイム通りのペースで登って、善六のタワを通過。

少しずつ雪が見え始めた。

でもって畦ヶ丸山頂に到着。特に展望もなく、ケルンが印象的な山頂。
1つだけあるテーブルに先客がいたが、慌てず100m程先の畦ヶ丸避難小屋に向かう。
避難小屋の前にもテーブルが1つある。避難小屋内にも人がいて、ストーブを焚いているようだったが、あまりここで時間を取られるのもなと思い、外でパンを食べた。

今日のザックはGregoryのZ55。買ったのをちょっと後悔していたザックだったけど、今回久々に背負ったらなかなかよかった。

さてここから初めてのルートで菰釣避難小屋を目指す。

行こうと思ったら、いきなり結構な雪が残っていたので一応チェーンアイゼンを付けておく。
この辺から道幅が狭くなり、アップダウンも激しくなる。

モロクボ沢の頭で一息ついて、また歩き始めると少し小雪がチラついてきた。

雨男ならぬ雪男になりつつあるな…とか思っていると 「バン木の頭」に到着。
そのまま看板を通過しようとした所で、あれ?そんな所通るんだっけ?と思い、慌てて地図を確認。

やっぱり間違えてた!!

その2につづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です