八ヶ岳縦走 1

今回はunlimited のまささん、まんもさんと一緒に八ヶ岳の赤岳に行ってきた。そもそも最初にお会いした時にもう案がでていた山行で、お二人は去年も赤岳鉱泉に泊まったことがあるそうだ。

しかし地図を見ていたらなんだかもう一泊したくなり、2日目から別行動をして北八ヶ岳の方へ歩いて見ることにした。

八王子で車に乗せてもらい、一路赤岳山荘へ。駐車場はやはり車が多かったが、まだ何とか止められる状態。

と、その前に、今回これという忘れ物はなかったものの、デジカメのバッテリーが最初から切れかけていた。というのもちゃんと残量を確認して、残量が2/3だったので充電した…つもりが充電できてなかった。しかも仮眠から覚めてデジカメのバッテリーを確認したら1/3に…。ということで、行動時の写真は全てiPhone5で撮影したものになった。

P1030368
RPM×2と僕のOHM。1時間ほど仮眠して、6時頃出発。

IMG_0596
鉄分豊富そうな川沿い。仄かに温泉なかおり。

IMG_0599
日差しがとても強い。

IMG_0601
とりあえず赤岳鉱泉に到着。テントを張ってすぐ出るつもりだったけど、皆寝不足気味なので1時間ほど仮眠。

IMG_0602
1時間ぐっすり眠って行者小屋。写真も文章も端折り気味。赤岳鉱泉よりこちらの方が人気なようだ。

IMG_0614
暑さと闘いながら着いた先には、阿弥陀岳がドーンと構えてた。ザックを分岐にデポしてがっつり登る。

IMG_0612
ほぼ岩登り。息を切らせながらたどり着いた山頂。

IMG_0615
中岳辺りから、これから歩く赤岳へのトレイルがバッチリ見える。まささんのTシャツは良い色だ。

IMG_0618
あとちょっとのところから振り返ってみた。いつもこういう景色を見ると不思議な気持ちになる。本当にこんなに歩いたっけ?

IMG_0619
さて赤岳クライマックス。最後の岩場。疲れるけどこういう場所が好き。疲れるけど。

IMG_0622
登頂!赤岳山頂直下では、稜線の東西でびっくりするほど湿度が違って面白かった。

IMG_0624
なんやかんやで下山。文三郎尾根は下山で使うべきじゃない、と言う記憶しかございません。なんど転びかけたことか。おかげで途中から脇腹が痛くなった。
でも風呂入ってビール飲んだら治ったので良し!

まんもさんが持ってきてくれた、ウマから味噌で食べた野菜スティックが美味かったり、ダラダラと喋っていたけど写真がない。ビールを最後にこの日の記録を撮る気がなくなったようだ。

確か7時頃に先にテントに戻らせてもらって就寝。目を覚ますと0時過ぎ。星見えるかな?と外を覗いてみると満天の星空!
デジカメを引っ張りだして、三脚を立てて撮影してみた。

P1030372-003
コンデジの星空モードなので、限界はあるけど一応星空とはわかる。大分明るさ補正したけど。
ペルセウス座流星群も見れるはずだと、しばらく空を眺めていたら流星がいくつか見えた。
首が痛くなったので治してくださいと願いながらまた就寝。

2日目

朝。4時少し前に起床。自分だけテントを撤収しないといけないので、早めに準備。クスクスは味付けが濃すぎてしょっぱかった。

IMG_0630
6時出発。今日も暑そう。

IMG_0631
赤岩の頭にでると別世界。

IMG_0632
この辺りは本当に気持ちいい。

IMG_0636
硫黄岳まであと少し。

IMG_0638
硫黄岳山頂。広々としてる。

IMG_0639
周辺案内図は少し離しておいて欲しいと思うのです。

IMG_0641
ここでお互いに無事を祈りつつ、お二人と別れて単身八ヶ岳歩きになる。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です