三峯神社~雲取山~鴨沢

しばらく山行記録はヤマレコの方だけにすることにした。
その他の書きたいことはちゃんと書くつもり。

今回は三峯神社~雲取山荘でテント泊~鴨沢に下山。

NEMO TANI2P フライシートの補修

9月は前半に足裏を痛め、後半は風邪を引き熱が40度まで上がるという状態で山どころではなかった。
週末大体天気が悪かったので、だらだら本を読んだりのんびり過ごした。

今日もだらだしてるので、8月の北アでニーモ タニ2Pのフライシートが駄目になった話の続きを一応書いておく。 続きを読む

分割式風防を作る

以前風防を作った際にもエントリーを書いた。と言っても5年前。
この時作ったものは結局2,3回しか使わなかったと思う。
その後はアルミホイルと100均アルミテープで作った物を、結構長いこと使っていた。

これのいいところは折り畳んでコンパクトにできる点。あと元手が安く、作るのも簡単。
難点としてはある程度使っていくとテープが劣化して剥がれてくる。そうなると粘着面がストーブの火で燃えるのでちょっと危険。
古くなったら作りなおせばいいんだけど、ストーブ自体も作り直したし、新しい風防も作ってみることにした。 続きを読む

Ciele TRLCap

P1040459
Ciele TRLCap “Century” – Shadowcast Edition

いままでずっとワークキャップタイプの帽子をかぶってきて、なんとなく飽きてきたので普通のキャップタイプを探していた。
被りが浅い物はあまり好きじゃないので、Patagoniaのダックビル トラッカーハットとかいいかなーと思い、探して試着してみたもののなんだかいまいちピンとこない。

セール期間で普段着をネットショップで漁っている最中に偶然見つけた Ciele TRLCap。そこでは売り切れていたけど、ブランドのページを見ると色々と面白そうな物が多かった。

ガレージメーカーっぽく、メインの種類はGOCapFASTCap、TRLCapの3種でカラーバリエーションが多彩。前ふたつはランキャップっぽく浅い感じ、TRLはフラットバイザーのベースボールキャップ風な感じ。

P1040461
キャップ前面、ツバはポリエステル。後ろはメッシュですが、ざっくりした感じではなく厚みがあり吸水性がありそうな生地になっている。生地越しに反対側は見えないが、光に透かすとメッシュになっているのがわかる。
ツバはやわらかく折りたためるタイプ。

P1040458
サイズ調整はバックル付きのグログランテープ。端っこがしまえるようになっていてピラピラしない。ダックビルトラッカーと同じ。

ciele-TRL-Cap
浅すぎず深すぎず、メガネをかけていても弦と当たらない。自分にはちょうど良かったようでとても快適。まだ山に持って行けてないが、普段からちょこちょこ被っている。

お値段はメーカーサイトからの購入で、38$+送料5$。1週間ちょっとで届いた。

新穂高~双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳 3日目

3日目

2:00頃起床。
トイレ、朝食、撤収。
撤収時にフライシートとポールをつなぐ、ベルクロテープ部分がちぎれた。しかも2箇所。
後々見たらシームテープでくっついてたのが、経年劣化で剥がれただけだということがわかった。

気を取り直して撤収を済ませて、新穂高温泉へ向かう。
天気は曇り。ガスで視界も悪い。
帰りは稜線へは出ずに、巻道で双六山荘へ向かう。 続きを読む